動画– 認知症フォーラム.comのオリジナル動画 –
-
vol.190「新しい家族:暮らし豊かなシェアハウス」〜ささえ愛ホーム きよちゃん家〜
概要 大分県佐伯市にある「ささえ愛ホーム きよちゃん家」は、さまざまな人たちが集まって暮らすシェアハウス。 住人たちはそれぞれができる範囲で家事を分担し、同じテ... -
vol.189 〜はっちゃん ずっと一緒におってな〜 徳島市 初江さんと耕作さん ep.5
概要 レビー小体型認知症と診断された山田初江さんと夫の耕作さんの日々を紹介する5回目。 2023年11月、耕作さんはかねてから準備していた初江さんとの小旅行を実行しま... -
vol.188〜はっちゃん ずっと一緒におってな〜 徳島市 初江さんと耕作さん ep4
概要 レビー小体型認知症と診断された山田初江さんと夫の耕作さんの日々を紹介する4回目。 2023年2月、初江さんはショートステイ中に転倒して大腿骨を骨折。病院を退院... -
vol.186 シリーズ 漢方を知る vol.2 日本独自の診察技術「腹診」とは
概要 徳島県東洋病院の清水寛医師が漢方の基礎知識をわかりやすく伝える「シリーズ漢方を知る」。第2回は、漢方独自の診察技術「腹診」について解説します。 腹診は、腹... -
vol.185「ハチミツとウメボシとカレーライス」ep.3 〜誰も一人にしない・覚悟の介護〜
概要 認知症が進行したゆみ子さんの日常を通して「介護のあるべき姿」を考えるシリーズの3回目。 2023年5月、佐賀県唐津市内で介護サービスを提供している「お世話宅配... -
vol.184 シリーズ 漢方を知る1 漢方独自の診察法「四診」の世界
概要 漢方の基礎知識をわかりやすく説明する「シリーズ漢方を知る」。第1回は、漢方独自の診察法「四診(ししん)」について、徳島県東洋病院の清水寛医師が解説します... -
vol.183 なーんか なんとかなる気がしてきた 柿下秋男
概要 10年前に認知症と診断された柿下秋男さん(69)は、師匠の鍋島次雄さんと出会い、「プログラムアート」の指導を受けてきました。プログラムアートは、作品作りを通... -
vol.182 認知症の人とともに生きる家族たち
概要 2023年11月4日、仙台市シルバーセンターで認知症の人と家族の会・宮城県支部主催の「2023世界アルツハイマーデー記念講演会」がおこなわれました。 講演したのは、... -
vol.181「ハチミツとウメボシとカレーライス」ep.2 〜たとえ本当の家族になれなくても〜
概要 認知症が進行したゆみ子さんの日常を通して、「介護のあるべき姿」を考えるシリーズの2回目です。 有料老人ホーム「はいからさん」で、ハチミツを口に含むことがで... -
連携・協調・みんなが主役 〜10年を迎えた居場所ハウス〜
概要 岩手県大船渡市末崎町の「居場所ハウス(ハネウェル居場所ハウス)」は、東日本大震災から2年後の2013年に開設。 津波による大きな被害を受けたこの地で10年にわた...