動画– 認知症フォーラム.comのオリジナル動画 –
-
vol.79 若年認知症~ともに生きる夫婦の日々~ep4「彼女の言葉を待っている」
概要 若年性認知症と診断された田中裕子さん(66)と、妻を介護する夫・圭介さん(69)の日常生活を追った第4弾を紹介します。 裕子さんが小規模多機能施設「さくらつつ... -
vol.72 若年認知症 ~ともに生きる夫婦の日々~ep3「彼女の言葉を待っている」
概要 岩手県宮古市で暮らす田中裕子さん(65歳)。2年半前は高度な認知症状があり、一人では食事もできず言葉も出ない状態でした。1年前から主治医になった紺野敏明さん... -
vol.68 当事者シリーズ「認知症と言われて」~本人・家族が語る 日々の暮らし~<シリーズ2> 「みんなでやれば笑顔でいられる 丹野智文さん」仙台市
概要 ー クリップ1 前編 ー 若年性認知症と診断された丹野智文さんが葛藤しながらも前を向き、職場の理解を得ながら認知症とともに生きていこうとする姿を追いかけま... -
vol.69 当事者シリーズ「認知症と言われて」 後編 ~本人・家族が語る 日々の暮らし~ 「あくまで女性らしく暮らしたい ~主婦として、母として~ 藤田和子さん」鳥取市
概要 ー クリップ1 前編 ー 2007年に若年性アルツハイマー型認知症と診断された藤田和子さん。NPO法人・認知症の人とみんなのサポートセンター代表の沖田裕子さん... -
vol.70 当事者シリーズ「認知症と言われて」~本人・家族が語る 日々の暮らし~ <シリーズ3> 「自分らしくを 夫とともに 富樫千佳子さん」山形県天童市
概要 山形県天童市で暮らす富樫千佳子さん(77)は、9年前にアルツハイマー型認知症と診断されました。 千佳子さんを介護しているのは同じ年の夫、智宏さん。夫婦は今... -
vol.52 若年認知症~ともに生きる夫婦の日々~ep2 「彼女の言葉を待っている」
概要 58歳で若年性のレビー小体型認知症と診断された田中裕子さん(65)と夫・圭介さん(68)の日々を追った後編。 介護施設のショートステイ・サービスを利用するようにな... -
vol.51 若年認知症~ともに生きる夫婦の日々~ ep1「彼女の言葉を待っている」
概要 岩手県宮古市の田中圭介さん(68)と裕子さん(65)は昭和50年に結婚し、幸せな結婚生活を送ってきました。しかし7年前、裕子さんにうつや幻視の症状が現れ、大学... -
奏で合う心・音・人々 ~折山もと子 音楽セッション・八王子上川病院にて~[後編]
概要 八王子・上川病院で続いてきた、音楽家の折山もと子さんの指導による認知症の人のアンサンブル活動。後編は、年に1回行われる家族会発表の様子を紹介します。当日... -
vol.59 奏で合う心・音・人々 ~折山もと子 音楽セッション・八王子上川病院にて~[前編]
概要 八王子・上川病院では、2001年から10年以上にわたって認知症の人に楽器演奏を楽しんでもらう活動が続けられてきました。 指導しているのは、音楽家の折山もと子さ...