~本人の心の声を届けたい~
東北地方に甚大な被害をもたらした東日本大震災は、穏やかに暮らしてきた認知症の人たちにもさまざまな影響を及ぼしました。 認知症の人たちは今、どうしているのか。被災地からのレポートをお届けします。(8:19) 【2011年9月9日公開】
特集一覧
被災地からのリポートVOL.3 被災家族の証言から
被災地からのリポートVOL.11 おかえりなさい!なつぎ埜
被災地からのリポートVOL.2 グループホーム型仮設住宅『なつぎ埜』再建
認知症とアルツハイマー病はどう違う?
被災地からのリポートVOL.5 介護士の再出発
自宅がいちばん2 なじみの場所を求めて ~グループホーム「いくのさん家」の取り組み・鳥取市~
ありふれた夫婦のままで ~足立夫妻 在宅への道のり~
回想法でココロをつなぐ
特別養護老人ホーム 同和園の挑戦
ジョージとシンジ 〜日系人高齢者の現在〜 ロサンゼルス・リポート
「今日も がんばらんば」 実践 地べたからの介護 大家族に見守られて 〜佐賀県〜
「今日も がんばらんば」② 実践 地べたからの介護 〜佐賀県〜
「今日も がんばらんば」③ 実践 地べたからの介護 〜佐賀県〜
第2回 認知症にやさしいまち大賞
花が憶えている 押し花アーティスト 川端信子さん(石川県七尾市)
動画一覧
「ハチミツとウメボシとカレーライス」Vol.2 〜たとえ本当の家族になれなくても〜
連携・協調・みんなが主役 〜10年を迎えた居場所ハウス〜
ゆっくりと のんびりと 真理ちゃんと一緒に 〜若年性認知症夫婦の選択〜 Part 7
〜だいじょうぶやで You're OK ジェロ〜 大阪市天満 美佳とジェロ 夫婦の日々 Vol.4
ゆっくりと のんびりと 真理ちゃんと一緒に 〜若年性認知症夫婦の選択〜 Part 6
障害は個性 仲間は力のみなもと
クリスティーン・ブライデンの「希望」 〜希望は絶望に寄り添う〜
「認知症基本法」ものがたり 〜その後編:認知症が共生社会の実現を推進する〜
老年科医 大西丈二 認知症最前線レポート vol.2 デンマークの高齢者福祉
認知症が治る日
当事者シリーズ「認知症と言われて」~本人・家族が語る 日々の暮らし~ 「あくまで女性らしく暮らしたい ~主婦として、母として~ 藤田和子さん」鳥取市
海外取材特集 イギリスの認知症国家戦略 vol.1 遠藤英俊医師編(日本語版)
当事者シリーズ「認知症と言われて」~本人・家族が語る 日々の暮らし~<シリーズ2> 「みんなでやれば笑顔でいられる 丹野智文さん」仙台市
当事者シリーズ「認知症と言われて」~本人・家族が語る 日々の暮らし~<シリーズ1> 「中西栄子さん母娘の葛藤」京都市 (日本語版)