『認知症の人と家族の会』の協力で会報誌「ぽ〜れぽ〜れ」から生の声を毎月ご紹介いたします。
公益社団法人
認知症の人と家族の会
公益社団法人認知症の人と家族の会は、1980年京都で発足した認知症に関わる当事者を中心とした全国的な唯一の民間団体です。全国47都道府県のすべてに支部をもち、国際アルツハイマー病協会(本部:ロンドン)に加盟しています。1999年度の保健文化賞を、2000年度には朝日社会福祉賞を受賞しています。2004年には国際アルツハイマー病協会の第20回の国際会議を京都で開催しました。認知症の人本人、介護している家族、認知症の介護に携わっている専門職、認知症に関わる医療職や研究者、認知症に関心のある人、ボランティアなどが会員で、さまざまな活動を行っています。2017年4月26日~29日には、国立京都国際会館で2度目の国際会議を開催しました。

公益社団法人認知症の人と家族の会 代表理事
鈴木森夫(すずきもりお)さん
1952年愛知県大府市生まれ、福井県敦賀市在住。
1974年愛知県立大学卒業後、愛知県や石川県内の病院でソーシャルワーカーとして、また介護保険施行後はケアマネジャーとして働く。精神保健福祉士。
1984年「呆け老人をかかえる家族の会」石川県支部結成に参画し、以後事務局⻑、世話人として活動に参加。
2015年「認知症の人と家族の会」理事となり、2017年6月から代表理事に就任。
会報誌「ぽ〜れぽ〜れ」より
-
2022年4月号(501号)
お便り紹介
追いつめられてた埼玉県・Aさん 女
介護されている方へ愛知県・Bさん 女
こんなことが起きました!石川県・Cさん 女
逃げたいけど…京都府・Eさん 女私の介護体験
介護生活 〜義母を介護して8年目〜福井県支部 60歳代
-
2022年3月号(500号)
お便り紹介
歯ぎしりの音に…北関東・Bさん 女
週に1度、父のいる東京へ群馬県・Cさん 女
ストレス解消のドライブ千葉県・Dさん 女
励まされています福島県・Eさん 女 -
2022年2月号(499号)
お便り紹介
心が重いです富山県・Dさん 男
本人に合わせた生活千葉県・Eさん 女
予想外の事態沖縄県・Fさん私の介護体験
病む妻は 昔じょっぱり 今天使青森県支部 70歳代
-
2022年1月号(498号)
お便り紹介
診断がまだですが…奈良県・Eさん 女
もっと何かできたのでは…高知県・Fさん 女
妻が帰ってきました宮崎県・Gさん 男 -
2021年12月号(497号)
お便り紹介
本人に合わせた生活千葉県・Dさん 女
母のことを理解してくれる第三者が必要京都府・Eさん 女
直接面会ができました宮崎県・Fさん 女私の介護体験
認知症の実母と暮らして愛知県支部 60歳代
-
2021年11月号(496号)
お便り紹介
予期せぬアクシデント!愛知県・Aさん 男
心の張りが失われていく岐阜県・Cさん 男
介護少しずつ始めました北海道・Dさん 女私の介護体験
ともに歩んで京都府支部 60歳代
-
2021年10月号(495号)
お便り紹介
勉強中です東京都・Cさん 女
介護に疲れてきました三重県・Dさん 男
できないことが増えてきた京都市・Gさん 男
会話ができなくなりさびしい宮崎県・Iさん 女私の介護体験
ダブルケアの経験から岩手県支部 40歳代
-
2021年9月号(494号)
お便り紹介
以前の母と比べてしまう千葉県・Bさん 女
介護は自立支援山形県・Dさん 女
苦い思い出が…宮崎県・Eさん 男私の介護体験
診断後12年を迎えて山梨県支部 60歳代
-
2021年8月号(493号)
お便り紹介
仲間がいるよ!千葉県・Dさん 女
入浴拒否が強い母東京都・Eさん 女
入浴加算Ⅱの算定富山県・Fさん 女私の介護体験
母に振り回された日々群馬県支部 70歳代
-
2021年7月号(492号)
お便り紹介
ギューッと抱きしめて青森県・Cさん 女
演じてばかりは身がもたない京都府・Eさん 女
いっぱいいっぱいの父千葉県・Fさん 女 -
2021年6月号(491号)
お便り紹介
参加して良かった奈良県・Bさん 女
一筋の涙青森県・Cさん 男
このままではあかんやろう…京都府・Eさん 女私の介護体験
「家族の会」との出会いが私の介護を支えてくれた千葉県支部 80歳代
-
2021年5月号(490号)
お便り紹介
攻撃的な母静岡県・Dさん 女
つどいもデイも休んでいます奈良県・Eさん 女私の介護体験
高齢の父と若年性認知症の夫と介護者の私広島県支部 60歳代
-
2021年4月号(489号)
お便り紹介
サポートできるか心配群馬県・Bさん 女
ダブルケアは辛かった岩手県・Dさん 女
つどいは心を癒す愛媛県・Fさん 女私の介護体験
ただいま妻を介護中福岡県支部 80歳代
-
2021年3月号(488号)
お便り紹介
気持ちのバランスがとれません滋賀県・Aさん 男
拒否はハードルが高くなっているだけ静岡県・Cさん 女
柔軟な対応のできる制度に福岡県・Cさん 女 -
2021年2月号(487号)
お便り紹介
知ることは武器になる東京都・Aさん 女
いつまで続くか分からない介護沖縄県・Bさん 男
もの云わぬ妻青森県・Cさん 男私の介護体験
認知症から病名の変更を受けました宮城県支部 Aさん
-
2021年1月号(486号)
お便り紹介
母のことを理解したい千葉県・Bさん 女
施設入居の夫を思って…愛知県・Cさん 女
人に頼ることも必要群馬県・Fさん 女
無責任な非難・批判がなくなりますように…福島県・Hさん 女 -
2020年12月号(485号)
お便り紹介
手術で状況が劇的に良くなった母東京都・Aさん 女
農作業がライフワーク群馬県・Dさん 男
「絆」の大切さを実感岡山県・Eさん 女私の介護体験
認知症の人の家族となる栃木県支部 60歳代
-
2020年11月号(484号)
お便り紹介
気持ちの休まる時間滋賀県・Dさん 男
認知症の方が暮らしやすい環境に…徳島県・Eさん 女
忘れてもその人の人生は消えない山形県・Fさん 女私の介護体験
「ピック病」の母の思い出福島県支部 70歳代
-
2020年10月号(483号)
お便り紹介
心から夫に感謝熊本県・Cさん 女
住み慣れた場所で最期を…島根県・Dさん 男
過去の関係性を乗り越えられない岐阜県・Fさん 女 -
2020年9月号(482号)
お便り紹介
ストレスがたまります東京都・Bさん 男
お風呂嫌いの対処法は?兵庫県・Cさん 女
大事にしなければ愛知県・Dさん 男
最後の貴重な時間福井県・Fさん 女私の介護体験
私と女房の絆の介護福岡県支部 80歳代