『認知症の人と家族の会』の協力で会報誌「ぽ〜れぽ〜れ」から生の声を毎月ご紹介いたします。
公益社団法人
認知症の人と家族の会
公益社団法人認知症の人と家族の会は、1980年京都で発足した認知症に関わる当事者を中心とした全国的な唯一の民間団体です。全国47都道府県のすべてに支部をもち、国際アルツハイマー病協会(本部:ロンドン)に加盟しています。1999年度の保健文化賞を、2000年度には朝日社会福祉賞を受賞しています。2004年には国際アルツハイマー病協会の第20回の国際会議を京都で開催しました。認知症の人本人、介護している家族、認知症の介護に携わっている専門職、認知症に関わる医療職や研究者、認知症に関心のある人、ボランティアなどが会員で、さまざまな活動を行っています。2017年4月26日~29日には、国立京都国際会館で2度目の国際会議を開催しました。

公益社団法人認知症の人と家族の会 代表理事
鈴木森夫(すずきもりお)さん
1952年愛知県大府市生まれ、福井県敦賀市在住。
1974年愛知県立大学卒業後、愛知県や石川県内の病院でソーシャルワーカーとして、また介護保険施行後はケアマネジャーとして働く。精神保健福祉士。
1984年「呆け老人をかかえる家族の会」石川県支部結成に参画し、以後事務局⻑、世話人として活動に参加。
2015年「認知症の人と家族の会」理事となり、2017年6月から代表理事に就任。
会報誌「ぽ〜れぽ〜れ」より
-
2020年12月号(485号)
お便り紹介
手術で状況が劇的に良くなった母東京都・Aさん 女
農作業がライフワーク群馬県・Dさん 男
「絆」の大切さを実感岡山県・Eさん 女私の介護体験
認知症の人の家族となる栃木県支部 60歳代
-
2020年11月号(484号)
お便り紹介
気持ちの休まる時間滋賀県・Dさん 男
認知症の方が暮らしやすい環境に…徳島県・Eさん 女
忘れてもその人の人生は消えない山形県・Fさん 女私の介護体験
「ピック病」の母の思い出福島県支部 70歳代
-
2020年10月号(483号)
お便り紹介
心から夫に感謝熊本県・Cさん 女
住み慣れた場所で最期を…島根県・Dさん 男
過去の関係性を乗り越えられない岐阜県・Fさん 女 -
2020年9月号(482号)
お便り紹介
ストレスがたまります東京都・Bさん 男
お風呂嫌いの対処法は?兵庫県・Cさん 女
大事にしなければ愛知県・Dさん 男
最後の貴重な時間福井県・Fさん 女私の介護体験
私と女房の絆の介護福岡県支部 80歳代
-
2020年8月号(481号)
お便り紹介
ボランティアとしてデイサービスに千葉県・Aさん 男
三密にどう折り合っていくのか福島県・Eさん 男
心と心の通いあいを大切に東京都・Gさん 女
慢性的な疲れを自覚長野県・Hさん 女私の介護体験
ただ今 介護中 〜若年性認知症の妻との記録〜埼玉県支部 60歳代
-
2020年7月号(480号)
お便り紹介
コロナでも工夫してデイサービス利用を…北海道・Bさん 女
雲の中を突き進んでいかなければ青森県・Cさん 男
ウェブでの面会も順番待ち埼玉県・Eさん 男
運動不足解消のために神奈川県・Fさん 女 -
2020年6月号(479号)
お便り紹介
自分だけではないとわかっていても三重県・Bさん 男
ストレスがたまる一方群馬県・Cさん 女
新型コロナウイルスの時間泥棒滋賀県・Eさん 男
毎日元気に通所広島県・Gさん 女私の介護体験
わずか5段の階段をめぐって京都府支部 70歳代
-
2020年5月号(478号)
お便り紹介
夫からの還暦のお祝い宮崎県・Bさん 女
努力はしたが…埼玉県・Cさん 男
睡眠不足で参っています愛知県・Dさん 男私の介護体験
夫は「認知症」という病気になった岩手県支部 60歳代
-
2020年4月号(477号)
お便り紹介
取り合ってくれなかった姉愛知県・Bさん 女
またつどいに参加します千葉県・Dさん 男
診断後8年、今も、農作業、地域の役職、空手、ギターの日々沖縄県・Eさん 男私の介護体験
母の在宅介護15年〜「家族の会」に救われる〜島根県支部 70歳代
-
2020年3月号(476号)
お便り紹介
わがままな介護者でした兵庫県・Cさん 女
施設の限界を感じて…山形県・Dさん 女
不安定な感情をどう鎮めるか山口県・Eさん 男私の介護体験
施設入所への決断青森県支部 70歳代
-
2020年2月号(475号)
お便り紹介
安心して入院できる体制山口県・Aさん 女
老いるということ熊本県・Eさん 男
患者さんと母が重なる宮城県・Hさん 女
今後は施設でなく自宅で!?岡山県・Iさん 女私の介護体験
介護は、あかるく、たのしく、おもしろく 〜ユーモアと笑いによる介護〜東京都支部 80歳代
-
2020年1月号(474号)
お便り紹介
周りの人に助けを求めることが大事大分県・Aさん 男
介護は貴重な経験三重県・Dさん 女
食事介助を続けています群馬県・Eさん 女 -
2019年12月号(473号)
お便り紹介
久しぶりの短歌埼玉県・Cさん 男
母の変化に戸惑い悩む日々宮城県・Dさん 女
社会保障優先の政策を…福岡県・Eさん 女私の介護体験
若年性認知症ピック病と診断されて広島県支部 50歳代
-
2019年11月号(472号)
お便り紹介
認知症の人の終末期医療滋賀県・Bさん 男
今の生活が続きますように…兵庫県・Cさん 女
高齢になってからの介護は大変千葉県・Eさん 女私の介護体験
アルツハイマー型認知症の妻を介護する滋賀県支部 80歳代
-
2019年10月号(471号)
お便り紹介
知恵、工夫、作戦、笑いが大切千葉県・Bさん 女
妻より先立つことを予測して愛知県・Eさん 男
50年の集大成?埼玉県・Fさん 男
脳に刺激を与えること神奈川県・Gさん 男 -
2019年9月号(470号)
お便り紹介
生涯妻を大切にしたい大分県・Aさん 男
ヤングケアラーの吐き出すところ大阪府・Cさん 女
もっと早く気付いていれば…三重県・Eさん 女
誤嚥性肺炎で苦しませたくない神奈川県・Gさん 男私の介護体験
介護雑感福島県支部 50歳代
-
2019年8月号(469号)
お便り紹介
返納させてよかった島根県・Bさん 女
若年のつどいにまた行きます静岡県・Cさん 女
皆さんに助けてもらった群馬県・Eさん 女
胃ろうを決断しました長野県・Gさん 男 -
2019年7月号(468号)
お便り紹介
ヘトヘトに疲れきるまで頑張った福島県・Bさん 女
納得のいく最期に…宮崎県・Cさん 女
母と楽しいことをしながら過ごしたい東京都・Eさん 女私の介護体験
42年間介護した体験から長野県支部 80歳代
-
2019年6月号(467号)
お便り紹介
情けなさで心が空っぽ岡山県・Bさん 女
「NHK 介護百人一首」に感動新潟県・Cさん 男
認知症初期集中支援チームの協力で東京都・Dさん 女私の介護体験
介護なくして、語れない10年高知県支部 50歳代
-
2019年5月号(466号)
お便り紹介
人の心を推し量ることはできる愛知県・Cさん 女
唯一の家族を待つ義母茨城県・Dさん 女
介護離職しました東京都・Eさん 男
ほっとできました奈良県・Fさん 女私の介護体験
たくさんの思い出を残して〜17年間の介護を振り返って〜岡山県支部 60歳代