『認知症の人と家族の会』の協力で会報誌「ぽ〜れぽ〜れ」から生の声を毎月ご紹介いたします。
公益社団法人
認知症の人と家族の会
公益社団法人認知症の人と家族の会は、1980年京都で発足した認知症に関わる当事者を中心とした全国的な唯一の民間団体です。全国47都道府県のすべてに支部をもち、国際アルツハイマー病協会(本部:ロンドン)に加盟しています。1999年度の保健文化賞を、2000年度には朝日社会福祉賞を受賞しています。2004年には国際アルツハイマー病協会の第20回の国際会議を京都で開催しました。認知症の人本人、介護している家族、認知症の介護に携わっている専門職、認知症に関わる医療職や研究者、認知症に関心のある人、ボランティアなどが会員で、さまざまな活動を行っています。2017年4月26日~29日には、国立京都国際会館で2度目の国際会議を開催しました。

公益社団法人認知症の人と家族の会 代表理事
鈴木森夫(すずきもりお)さん
1952年愛知県大府市生まれ、福井県敦賀市在住。
1974年愛知県立大学卒業後、愛知県や石川県内の病院でソーシャルワーカーとして、また介護保険施行後はケアマネジャーとして働く。精神保健福祉士。
1984年「呆け老人をかかえる家族の会」石川県支部結成に参画し、以後事務局⻑、世話人として活動に参加。
2015年「認知症の人と家族の会」理事となり、2017年6月から代表理事に就任。
会報誌「ぽ〜れぽ〜れ」より
-
2023年10月号(519号)
お便り紹介
不満が強くなり…熊本県・Cさん 女
要介護5になって愛知県・Hさん 男
両親の介護に奮闘中岡山県・Dさん 男
妻の母が百歳を迎えました群馬県・Eさん 男 -
2023年9月号(518号)
お便り紹介
一緒に絵を楽しんでいます埼玉県・Aさん 女
特養の生活がベスト!京都府・Eさん 女
前向きな介護を…奈良県・Fさん 男私の介護体験
怒りやイライラの気持ちへの対処法京都府支部 60歳代
-
2023年8月号(517号)
お便り紹介
忙中“歓”あり愛知県・Aさん 男
私の場合京都府・Eさん 女
感謝の気持ち福岡県・Gさん 女
夫からのプレゼント奈良県・Hさん 女私の介護体験
「妻の介護で人生が広がる」福岡県支部 70歳代
-
2023年7月号(516号)
お便り紹介
老親を支えるヒントが得たくって!奈良県・Aさん 男
勉強します沖縄県・Bさん 女
キャラバン・メイトとして新潟県・Dさん 女
認知症基本法の成立にあたり東京都・Fさん 女 -
2023年6月号(515号)
お便り紹介
心の支えです岐阜県・Bさん 女
気持ちを整理していきたい群馬県・Dさん 男
進行が止まらず…東京都・Fさん 男
ちゃんと回っているとは言い難い茨城県・Gさん 男 -
2023年5月号(514号)
お便り紹介
楽しんでお付き合いすることにしました大分県・Bさん 女
父が教えてくれたこと島根県・Cさん 女
できなくなって辛い思いをしているのは本人青森県・Eさん 女
コーヒーの香りに誘われて山口県・Fさん 男私の介護体験
「看護師の私が介護者になって思うこと」福井県支部 60歳代
-
2023年4月号(513号)
お便り紹介
別居でも世帯は一緒熊本県・Bさん 男
ピアサポートに感動静岡県・Cさん 女
独り言でリセット愛知県・Hさん 女私の介護体験
「娘の思い・母の思い 〜生きるということ」新潟県支部 60歳代
-
2023年3月号(512号)
お便り紹介
「カフェ」での出会い山口県・Bさん 男
この状態が少しでも長く続きますように青森県・Cさん 女
もうすぐ99歳で旅立った母の生き方新潟県・Dさん 女
介護の12年間を振り返って北関東・Eさん 女私の介護体験
「コロナに感染しました」愛知県支部 70歳代
-
2023年2月号(511号)
お便り紹介
義母にとって“敵”?茨城県・Cさん 女
どのように対応したらいいのか教えてほしい京都府・Dさん 女
板挟みになり悩みます埼玉県・Eさん 女 -
2023年1月号(510号)
お便り紹介
施設入居に「後ろめたさと罪悪感」福井県・Aさん 女
元気になればなったで…群馬県・Bさん 男
独り言山口県・Dさん 男
もう一度だけ会えれば…山形県・Eさん 女 -
2022年12月号(509号)
お便り紹介
診断から早や10年神奈川県・Bさん 女
私の8050問題新潟県・Eさん 女
笑顔で生き生きと付き合っていってほしい愛知県・Fさん 女
まずは私から…東京都・Gさん 女私の介護体験
私の介護生活福井県支部 60歳代
-
2022年11月号(508号)
お便り紹介
会えないもどかしさ熊本県・Dさん 女
思うように進まない香川県・Eさん 女
看取りました鳥取県・Fさん 女私の介護体験
老々介護を終えて長崎県支部 70歳代
-
2022年10月号(507号)
お便り紹介
在宅に切り替えて笑顔大阪府・Aさん 女
プレッシャーと孤独を感じ…神奈川県・Bさん 男
周りの方の理解があればこそ和歌山県・Dさん 女
全員高齢者熊本県・Fさん 女 -
2022年9月号(506号)
お便り紹介
認知症になっても堂々と暮らしていける社会に…岡山県・Aさん
ねぎらってもらうだけで…島根県・Bさん 女
ズーッとこのままいくのか?青森県・Cさん 男私の介護体験
「認知症の母と…」長崎県支部 50歳代
-
2022年8月号(505号)
お便り紹介
診断直後に相談先がわかり救われました岡山県・Bさん 男
死ぬまで女性として…東京都・Cさん 女
行方不明者の年金宮城県・Dさん 女
なってからが勝負愛知県・Eさん 女 -
2022年7月号(504号)
お便り紹介
施設でケアマネとして勤務岡山県・Bさん
どんな工夫や努力を…?群馬県・Eさん 女
母と一緒に暮らさない選択滋賀県・Fさん 女私の介護体験
愛おしい主人と、いつまでも仲良く広島県支部 60歳代
-
2022年6月号(503号)
お便り紹介
状況は確実に変わっていく愛知県・Aさん 女
覚悟はしていたつもりだった熊本県・Bさん 女
様々な申請手続きに走りまわって…岐阜県・Dさん 女私の介護体験
義母と暮らして50年福島県支部 70歳代
-
2022年5月号(502号)
お便り紹介
介護はきれい事ではない兵庫県・Cさん 女
元気で暮らしてほしい和歌山県・Eさん 女
今思うこと福井県・Fさん 女
サラバ介護ストレス秋田県・Gさん 男私の介護体験
認知症?! 全然大丈夫、全部OK、ケセラセラ♪福岡県支部 50歳代
-
2022年4月号(501号)
お便り紹介
追いつめられてた埼玉県・Aさん 女
介護されている方へ愛知県・Bさん 女
こんなことが起きました!石川県・Cさん 女
逃げたいけど…京都府・Eさん 女私の介護体験
介護生活 〜義母を介護して8年目〜福井県支部 60歳代
-
2022年3月号(500号)
お便り紹介
歯ぎしりの音に…北関東・Bさん 女
週に1度、父のいる東京へ群馬県・Cさん 女
ストレス解消のドライブ千葉県・Dさん 女
励まされています福島県・Eさん 女