1994年、「国際アルツハイマー病協会」は、世界保健機関(WHO)と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定し、この日を中心にアルツハイマー病の啓発を実施している。
日本でも疾病に関連する支援イベント・シンポジウムなどが行われている。
認知症キーワード
世界アルツハイマーデー
せかいあるつはいまーでー
[ 世界アルツハイマーデー ] 関連記事一覧
5 件
-
オレンジ色を灯せ 〜世界アルツハイマーデーに寄せて〜
あなたは今年のアルツハイマーデーのオレンジのライトアップを見ただろうか。
-
世界アルツハイマーデー25周年記念イベント in 和歌山「わたしはわたし」
2018年9月22日、「世界アルツハイマーデー25周年記念イベント in 和歌山」で3名の中高年男性が語り合う「オジンジカフェ(オレンジカフェをもじったもの)」が開催されました。
-
認知症基本法 「わかりやすい版」をつくりました
6月14日に認知症基本法が成立しました。認知症の当事者や関わる人々からは、ようやく自分たちの思いが形になった、画期的であるという受け止めが多かったようです。
-
地域カンファレンス in 長野 認知症の人の思いから始めるまちづくり
2016年に10月に長野市で開催された「地域カンファレンス in 長野」の様子を紹介します。医療・介護・行政・家族のそれぞれの立場から、家庭と地域を繋ぐための活動や想いについて意見を交わしました。
-
誰が認知症であるかわからなくていい
2017年に日本で「国際アルツハイマー病協会(ADI)国際会議」が開かれる。この国際会議は、毎年世界各地で開催され、2004年には京都で開催された。当時はまだ「痴呆」の時代だったが、ここから音立てるようにして日本の「認知症」状況は動いたのだ。…