体験談〜本人の声、家族の声〜

認知症の人と家族の会 
会報誌「ぽ〜れぽ〜れ」

2022年3月号(500号)

ー お便り紹介 ー

歯ぎしりの音に…北関東・Bさん 女

母は長らく歯ぎしりを繰り返していました。最近頬が腫れてしまい訪問歯科を頼んだところ、歯根に菌が入って膿んでいるとのこと。膿みは出ていますが、抗生剤で落ち着いています。腫れが繰り返すようならば、抜歯という単語が現実になります。ポロンと歯が抜けてくれたらいいのになあ。
長い間歯ぎしりの原因が理解できませんでしたが、最近ふと思いついたことがありました。本人が感じているストレスとか、あるいは金属を被せた歯の調子が悪かったのかもしれません。うまく相手に伝えることができないので、歯ぎしりという行為になって表れていたのかもしれません。歯ぎしりの音を聴きながら今までは私だけが辛いと感じていたのですが、新聞広告で見つけたインターネット経由で参加する認知症介護者のためのアイサポート(iSupport)日本版の研究プログラムに参加して、母親介護に関わったこの10年間を振り返っています。

週に1度、父のいる東京へ群馬県・Cさん 女

東京にいる父の車のことですが、夏に車検のためと車屋に持って行ってもらい「車検が通らなかった」と作り話をし、諦めてもらい、現在車のない生活を送っています。
秋に胆嚢炎で入院しましたが、点滴中にトイレに行きたくなり、ナースコールを押すことを忘れて点滴を抜いて移動してしまったり、転倒防止のためのセンサーの電源を抜いてしまったり、入院により環境が変わったことで、病院にも父にも良くない状況となり、2週間の入院予定が1週間で退院となりました。
デイサービスを利用したいのですが行きたがらず、東京に毎週末、入浴、身の回りのことで行くようにしています。

ストレス解消のドライブ千葉県・Dさん 女

夫は昨年75歳の免許更新時の認知機能検査で、アルツハイマー型認知症とわかりました。本人は認知症が認められず、運転すると言い出し、大変な時期がありました。お金に関しても、すでにない通帳があると言い出し、どう話したらよいのかわかりません。ストレス発散のドライブに毎日3〜4時間、私が運転している時が一番穏やかです。

励まされています福島県・Eさん 女

私が母を実家の兄夫婦の元から連れて来たのは今から4年前。そして昨年の6月に施設に入居してもらいました。母は兄夫婦とはうまくいかず、食事も自分の分を買い一人で食べ、会話もない状態だったので、見かねて連れて来たのです。母は実家から離れることが、本当はイヤだったと思います。私のところに来たら、近所のお茶のみ友だちとの付き合いもできなくなり、70年住んだ家から離れ、場所や環境が変わったためか、認知症の進行は速かったように思います。
1年程で私のことを嫁だと思うようになり、「娘には世話になってない」と言う始末。あんなにいびられた嫁のことばかり言うので、悔しくて、悲しくて、心が折れそうになりました。その後、幻覚、幻聴の症状が出て、オムツをしていても朝・晩失禁し、夜の0時過ぎには起き出してしまい、仕事をしていた私の睡眠は毎日3時間程でした。精神的にも身体的にも疲れ果て、母に怒りをぶつけ、大声で怒鳴ってしまい、後で自分を責め、落ち込み、泣いてばかりいました。ケアマネさんやデイサービスの職員さんに話しを聞いてもらい、助けられたものです。
認知症のことや介護を甘くみていたと痛感させられました。友人を通じて「家族の会」に入会しました。母の接し方など少しずつ理解し、優しく接することができるようになれたと思った矢先、母は緑内障で目が見えなくなり、私はリウマチで歩行が困難となり、仕事と介護の両立は無理だと、施設に入居してもらうことになりました。でも、コロナ禍で会うことが一度もできず、今年92歳になる母はこのまま最期を迎えるのではないかと、不安と淋しさで心が痛い毎日です。もちろん私と会っても娘だとわからないのはわかっています。それでも会いたい!母に充分に恩返しや世話をしてあげることができなかったという後悔があります。「家族の会」の皆さんや友人が、泣きたい時は思いっきり泣いていいんだよと言ってくれます。本当にありがたく、助けられています。会員さんからのお便りを見ていて、同じ思いをしている人がこんなにたくさんいらっしゃることを知り、支えになっています。今の私は励まされてばかりですが、いつかはこんな私でも、同じ思いをされている人に声かけができるようになりたいと思っています。

※ 会員様からのお便りを原文のまま掲載しております。